2016年04月27日
2016年04月24日
しなる

我が家のこでまりは剪定のしすぎで
形が良くないので
叔父の所を写させてもらいました。
ちょっと見は地味ですが
良く見ると小さな可愛い花が
半球状についており美しく
こでまりとはよく言ったものと
感心しております!
2016年04月21日
2016年04月20日
2016年04月17日
緑の桜
九州は地震とは無関係と
たかをくくっていましたが
他人事ではありませんね!
熊本地震で被災された皆様
心からお見舞い申し上げます。



吉田の横竹ダムに珍しい桜があると
聞いたので見に行ってきました。
ダムを回っていると新緑と見間違い
うっかり通り過ぎてしまうような姿の
緑色の花を咲かせた桜でした!
御衣黄桜(ギョイコウサクラ)と
いうようですが
確かに珍しいけど全体的に
ちょっと地味で
やはり桜はピンクが似合うなぁ
と感じています。
たかをくくっていましたが
他人事ではありませんね!
熊本地震で被災された皆様
心からお見舞い申し上げます。



吉田の横竹ダムに珍しい桜があると
聞いたので見に行ってきました。
ダムを回っていると新緑と見間違い
うっかり通り過ぎてしまうような姿の
緑色の花を咲かせた桜でした!
御衣黄桜(ギョイコウサクラ)と
いうようですが
確かに珍しいけど全体的に
ちょっと地味で
やはり桜はピンクが似合うなぁ
と感じています。
2016年04月13日
静寂

叔父の畑にあやめが二輪
同じ高さで咲いており
バランスが良くありませんでしたが
これも自然の姿と納得して
カメラに納めました。
雨が一時止んだ時に写しました。
晴れた日の撮影もいいけど意外と
雨の日もまた違った雰囲気に写り
楽しいものですね!
2016年04月10日
焼き物

朝鮮唐津花入

斑唐津箸入

朝鮮唐津耳付花入

朝鮮唐津ぐい呑
またYさんに焼いてもらいました。
上手に焼いていただき
満足できる陶器ができ
感謝しております。
写真も陶器も趣味は仕事の大切な
消化剤なので欠かせません!
2016年04月06日
花見



先週末は庭木の桜を見に行って来ました。
実は以前見た塩田のお寺の枝垂れ桜を
写しに行ったのですがもうなくなっており
がっかりでした!
そこで急きょ庭木に変え到着すると
沢山の花見客で賑わっており
カメラマンもかなりいました。
ごく近場なのに初めて見る景色に
圧倒され徒歩でダムを一周して来ました。
満開の桜がちょっと散り始めていたので
少し寂しい気持ちになりましたが
空気はうまいし運動にもなり
良い気分転換になりました。
趣味の合間の趣味さんとかぶりましたが
失礼しました。
2016年04月02日
20周年

昨日で設計事務所を開業してまる20年になります。
独立するときは何年持つだろうかと
心配しましたがあっという間の年月でした。
これもお客様をはじめ各業者の協力
また応援してくれた方々のおかげと感謝します。
思い返せば、図面も手書きからパソコンに移行し
法規も大幅に変わりました!
これからもますます厳しくなると感じますが
設計をさせていただいたお客様の笑顔を
力に換えこれからも邁進したいと思います。
これからもいろいろな方にお世話になると
思いますので宜しくお願い致します。