富永優 建築事務所オフィシャルサイト



スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2015年02月15日

春のいぶき






隣の叔父のネコヤナギがきれいです。


ネコヤナギは雌雄異株のようで

個人的な感想ですが花が咲いた時より

今が一番美しいのではと思います!


確かに生け花も、蕾が脱皮して

銀色のふわふわの肌触りが

残るものが使われ印象に残ります。



花が咲いたものは逆に綺麗さが

感じられない不思議さがあると

思いますが如何でしょうか?  


Posted by kantarou at 08:51Comments(2)全体

2015年01月22日

朽ちる





akepoさんのブログ( photo cooking 蓮池にて )に触発されて

先週末に多久の二千年ハス池に撮影に行ってきました。


着いたのが午後三時半頃でしたが

池にはまだ氷りが張っていました!


枯れハスは時期的にちょっと遅かったようで

水面に出ているのが少なかったので

構図が難しく思いどうりにいかず

また、絵画風に写したかったのですが

腕がついていきませんでした。  


Posted by kantarou at 07:43Comments(2)全体

2015年01月08日

鹿島・普明寺

祐徳稲荷神社に初詣での帰りに

近くの普明寺(ふみょうじ)に寄り道して来ました。


禅寺(黄檗宗)で鹿島鍋島家の菩提寺です。


風格のある構えで境内も広く庭は手入れされていましたが

何せ年代が古いせいか旧本堂は傷んでいました。
























  


Posted by kantarou at 07:26Comments(5)全体

2015年01月04日

雪の日の柿







前から狙っていた雪の積もった柿の実を

雪がやむのを待って出かけましたが

ヒヨドリが柿を食べに来ており

雪が落ちてしまいました!


また挑戦したいと思っております。


  


Posted by kantarou at 10:53Comments(0)全体

2015年01月01日

新春

新年あけましておめでとうございます。

旧年中はブログを訪問くださいまして

ありがとうございます。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。









隣のおじの庭に

今年も蠟梅が咲きました。

とてもいい香りがします!  


Posted by kantarou at 00:01Comments(5)全体

2014年12月28日

新年の準備












いつも、通りがかりに石垣が立派だなぁと

見ていく東川登のお社に初めて寄ってみました!


社にはもう新年を迎えるための

大きなしめ縄が祭ってあり

厳かな雰囲気が漂っていました。


ここは菅原道真を祭り

学業の神様で内田天満宮と書いてありました。








  


Posted by kantarou at 08:03Comments(0)全体

2014年12月21日

きんかん














叔父の家のキンカンがいっぱい生っていたので

貰いに行って来ました。


実が地味なのでバックをにぎやかにしてみました。

 
この後キンカンは甘露煮になりましたが

少し硬かったです!
  


Posted by kantarou at 08:55Comments(4)全体

2014年12月18日

雪景色


昨日は、朝起きると初雪でした!

我が家の食堂から見た景色ですが

肥前夢街道が右側にあります。

最近めっきり冷え込んできたので

風邪をひいてしまいました!

皆さんもご注意ください。






  


Posted by kantarou at 07:45Comments(0)全体

2014年12月14日

精悍






今年は百舌の姿がまだ見えません!


この画像は昨年のものですが

何かを見つけたのか飛び立つ瞬間です。


普通は寒そうに丸まっていますけれども

この時は精悍で猛禽類の片鱗を見せてくれました。  


Posted by kantarou at 10:18Comments(2)全体

2014年12月07日

小さなリンゴ





















桜の木の下に小鳥が持ってきたのか

万両?が自生しています!


今年は天候のせいか

白い実が少し赤く色づき

小さなリンゴのようです。


今年はりゅうのひげの実が数粒しか生らなくて

寂しいです。


いちばん最後の画像はおととし撮ったやつです。  


Posted by kantarou at 08:49Comments(4)全体

2014年11月27日

我が家の小さな秋

我が家のモミジです。

あと二本ありましたが

テッポウムシにやられてしまいました!


今年はいつもより紅葉が均一です。


上のほうはもう葉が落ちてしまっています。


同じ木でも自然は毎年違う表情を

見せてくれます。




















写真が上手くならないと嘆いていたら

母からそれは本職ではないから

たいがい分でいいとたしなめられました!

言われてみればそのと通りだけど

なんだか納得いかないなぁ。







  


Posted by kantarou at 07:45Comments(0)全体